- HOME
- ニュース&レポート一覧
- Team Viewerによる重大なセキュリティインシデント事案
Team Viewerによる重大なセキュリティインシデント事案
平素よりお世話になっております。
Team Viewerは、船舶のPCメンテナンスにおいて広く利用されて
これを悪用され、船内LANに攻撃を受けた事例が発生いたしまし
本事案における船舶では、船内LANの全ての業務用PCにTea
尚且つ常時起動でパスワードも固定されておりました。
これは陸上IT部門が日常的に船舶PCのメンテナンスを実施する
しかしながら、アクセスに必要なIDとパスワードが何らかの形で
社外の人物によってリモートアクセスされた痕跡が見つかりました
船長が自身のPCが外部からアクセスを受けている様子を目撃し、
誰もアクセスしていなかったことより、外部の人間によるアクセス
現在、船内の共有フォルダ内のファイルなどが削除されたり改ざん
確認を進めております。
Team Viewerは非常に便利な整備ツールである一方で、IDとパス
全世界のだれでもアクセス可能となるため、不適切な運用は重大な
に発展する可能性があります。
各船社様に置かれましては、下記の2点をお守りいただけますよう
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
(1)業務LAN内のPCのTeam Viewerは常時接続設定を行わず、必要な時のみCrewによ
起動する運用とし、必要なリモートアクセスが完了したら、Tea
(2)Chart更新PCや、IoT系機器を制御するPCにおい
必要とする場合、各機器を業務LANとは別セグメントにおいて、
のアクセス範囲を限定してください。
弊社がご提供しております業務用PCは全て(1)の設定になって
独自に手配されるPC等では、利便性のために常時接続設定にされ
これは非常に危険な行為でございますので、この機会に運用の見直
今後ともORCAを何卒よろしくお願い申し上げます。