- HOME
- ニュース&レポート一覧
- 船員私物Starlinkの扱いに関して
船員私物Starlinkの扱いに関して
平素よりお世話になっております。
予想された事態ではありましたが、本船上で船員が私物のStar
利用しているという事例が複数ありましたのでご報告いたします。
これは船員が乗船時に私物としてStarlinkアンテナを持ち
デッキにアンテナを展開して利用していたものです。
道義上船員の私物持ち込みを禁止することは困難ですが、
船員の私物スターリンク利用を放置すると以下のリスクが想定され
・私物Starlinkを船員同士でシェアするため、管理されて
が構成されてしまう
・未管理のネットワークが増築される段階で、私物Starlin
・私物Starlinkからダウンロードされた最新マルウェアが
船内ネットワークに拡散してしまう
これらのリスクは、管理された船舶ネットワークに「バックドア」
この問題に対応するため、私物Starlinkの利用に関して、
SMS文書内にて規則を設けることを推奨いたします。
(1)持ち込みは会社に報告して把握する
(2)利用ルールを設ける。
・個人利用にとどめる
・業務PCを私物Starlinkに接続しない
・私物Starlinkを船内ネットワークに接続しない
・私物PCや私物タブレット内のファイルを、業務ネットワーク持
また、Crew Internetの整備を進めない船舶では、このように船員が独
持ち込む傾向があります。管理された状況での運用であればよいの
利用されると船内のセキュリティに影響を及ぼすことが考えられま
船内ネットワークの秩序を確保するためにも、Crew Internetの整備を進めることを
推奨いたします。
弊社のORION PLUSとチケットシステムを用いれば、Starlinkを船員
利用させることが可能です。未対応の船舶では是非ご検討ください
何卒、宜しくお願い致します。